中小企業基盤整備機構 経営支援部と城東支部地域支援部の共催で、『ITを活用する中小企業支援の取り組みに関するセミナーとワークショップ』を開催いたします。中小企業基盤整備機構では、中小企業の生産性向上を促進するために新たな支援サービスを実施しており、中小企業支援そのものの効率化を図るべく、AIを活用した支援も展開しています。
今回は、新たな支援サービスの内容や狙いを知って頂き、さらに、よりよい支援を行う方策などをワークショップ形式でお話する予定です。
当日の内容
・機構職員の挨拶とIT活用推進プロジェクトの趣旨の説明
・ITサービスの紹介とデモ等
・ワークショップ形式のディスカッション
中小企業基盤整備機構の主な支援サービス
E-SODAN:https://bizsapo.smrj.go.jp/
起業ライダーマモル:https://startup.smrj.go.jp/
ここからアプリ:https://ittools.smrj.go.jp/
日時 | 令和元年10月29日(火) 19:00~20:30(21:00まで延長の可能性有) |
開催場所 | 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 9階会議室 |
主催 | 城東支部地域支援部 |
料金 | 無料 |
申込先 | ご参加頂ける方は、下記のこくちーずより申し込みください。(先着40名まで) https://kokucheese.com/event/index/579089/ |
(国際部)