城東支部主催の2019年度スキルアップコース(城東プロコン塾)の受講生から、葛飾区立図書館(中央図書館・立石図書館)で実施されるビジネスセミナー講師8名が決定いたしました。
本セミナーは、各会員が企画立案からプロモーション、セミナー本番までの一連の流れを経験しながら中小企業診断士としてのスキルアップを図るとともに、ビジネス支援図書館として活動する葛飾区立図書館への貢献を深めるものです。
今回も葛飾区ホームページやFacebook、図書館メールマガジン、広報かつしかの掲載や、城東支部YouTubeチャンネル・城東スキルアップFacebookなどの展開も予定されています。
開催予定日とセミナータイトル、担当する会員をお知らせいたします。参加希望の方は、葛飾区役所ホームページから申し込みが可能です。
東京都中小企業診断士協会 城東支部 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC02aQ5x96w0Qm5ZE-PRp1Lg
葛飾区立中央図書館で実施
令和2年1月12日(日) 14時~16時 森永逸二郎 会員 |
【元飛込み営業マンが語る!「営業力アップ3つの方法」】
「売れる営業」と「売れない営業」の違いを明確にしながら、究極のアポイントの取り方や新規顧客のつくり方、増やし方を、飛び込み営業歴18年の会員が披露してくれます。 |
令和2年2月9日(日) 14時~16時 大原善満 会員 |
【新たなビジネスの種を考えてみよう! ~アイデア発想の羅針盤を使って~】
斬新なアイデアがなくとも、身近なところにあるアイデアを組みあわせることで、ビジネスに繋げることができます。 |
令和2年3月8日(日) 14時~16時 中嶋亜美 会員 |
【コミュニケーション力200%アップ!「傾聴」×「質問」で、最高の聞き上手になる方法】
傾聴と質問を通して人の話を引き出すテクニックを、コーチングのプロである会員から伝授いただけます。 |
令和2年4月12日(日) 14時~16時 磯崎鈴華 会員 |
【~会社に頼らない働き方改革~「時短」マインドで実現する!あなたが本当にやりたいこと】
「やりたい」ことに時間を使う、マルチタスクのこなし方、ワークライフバランスの理想のバランスについてなど、会員の経験を活かした時短術を学びます。 |
葛飾区立立石図書館で実施
令和2年1月25日(土) 14時~16時 新貝匡輝 会員 |
【チームをまとめる、できるリーダーの会議術】
今の時代の「できるリーダー」を再確認し、上手に会議を進めるためのワザを、人事部で300名以上の面接経験を持つ会員から伝授いただけます。 |
令和2年2月23日(日) 14時~16時 佐竹聡 会員 |
【あなたの経験を生かす副業・複業のすすめ】
人の役に立ちながら、同時に収入もアップすることができる「副業・複業」を始めるヒントを、自身も多数の複業を持つ会員が披露します。 |
令和2年3月14日(土) 14時~16時 海老沼彰 会員 |
【都市に眠る希少金属の「リサイクル」から「環境保全」へ~金メダルを作る東京オリンピック“みんなのメダルプロジェクト”成功を例に~】
スマホや携帯から金属を取り出すリサイクルを通じて環境保全とSDGsとの関係を学びます。 |
令和2年4月26日(日) 14時~16時 小野貴久 会員 |
【できる!知財調査 ~ビジネスを知財で守るために~】
ビジネスに活用できる知財(特許,商標)調査のノウハウを、特許を中心とした調査・分析歴10年超の会員に伝授いただきます。 |
※講演タイトルは一部変更になる場合があります。
皆さまのご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(海老沼優文 会員)